おいしいもの生米から米粉パンを作る 仲間内で、生のお米から米粉パンを作るのがちょっとしたブームになった時期がありました。ネットで検索したら、たくさんレシピが出てくるんですね~。最初に教えてもらった、炊飯器で作るレシピでは全然発酵せず、不思議な食感のシロモノが完成(;^ω^)そ...2022.12.01おいしいもの
おいしいものバナナケーキ ノンシュガー&グルテンフリー 材料(18cmパウンドケーキ型1個分) 卵1個米油50gレーズン50g米粉150gベーキングパウダー4gバナナ1本豆乳200ccぐらい? 〜あんこちゃんの意外とちゃんとしているおやつレシピ〜 (と思ったけど、やっぱりテキトーかも) 本日はノ...2022.11.09おいしいもの
おいしいものまだ暑い日用 芋ようかんのレシピ 材料 さつまいも 300g黒砂糖 50g水 200cc寒天 4g 作り方 ①さつまいもは角切りにして水にさらす。 ②さつまいもが浸る程度の水を入れ(分量外)て茹でる。つまようじがスッと通るくらいになったら火を止めて水を切る。 ③別の鍋に水と...2022.10.03おいしいもの
おいしいもの小松菜蒸しパン 材料(4個分) 小松菜 2株(20〜30g)卵 1個豆乳 100cc米粉 20〜30gベーキングパウダー 小さじ1/2きび砂糖 ティースプーン6粒あん 少々 小松菜、卵、豆乳をミキサーにかける。 そこに、米粉、ベーキングパウダー、きび砂糖を...2022.10.01おいしいもの
おいしいもの砂糖を使わず甘いものが食べたい!ときの発酵芋あん 関口絢子さんのレシピで発酵芋あんを作りました。 先日、さつまいもを買ったら中身が白くておいしそうに見えず…。 そうならないように、今回は安納芋を買いました。これなら黄色いはず。 作り方は簡単。小豆の発酵あんこと基本は同じね。 例の小さな炊飯...2022.01.152022.11.12おいしいもの
おいしいものノンシュガーあんこと梅が枝餅 秋になると、あんこが恋しくなってきます。 そこで、恒例のノンシュガーあんこを作りました。 もともとは、くみんちゅさんのレシピを参考にしています。 小豆をゆでて、刻んだレーズンを混ぜて煮詰め、塩少々。 市販のあまーいあんこと違って、豆の味がよ...2021.11.062022.06.05おいしいもの
おいしいもの大人の味…ホットジンジャードリンク 奥薗壽子さんのジンジャーシロップを作ろうと計画していたのです。 夏の暑いときに。 炭酸水で割ったらおいしそう~🎵と思って。ちなみに、テキトーに作った生姜ドリンクもおいしかったです。私、生姜好きなのかな? で、ようやく作ったのですが、今日はも...2021.09.152022.06.05おいしいもの
おいしいもの甘麹を作りました 半年ほど前、甘酒や甘麹などを作ろうと、それ専用の炊飯器を買いました。 1合炊きのカワイイやつ。 このカワイイやつで、家にあった本『甘麹のおやつ』(堤人美さん)を見ながら甘麹を作ろうとしたのです。 そうしたら… 蓋を開けてお釜のあまりの小ささ...2021.09.042022.06.05おいしいもの
おいしいものくりくりーむ&ノンシュガーあんこ ※2020/10/11のブログより この時期はいつも、SNSで「栗の渋皮煮を作った」という投稿が目につきます。 私も作ってみようかな~とは思っていましたが、栗の渋皮煮が特別好きなわけではない(嫌いではないです。食べればおいしいと思う)んです...2021.09.032022.06.05おいしいもの
おいしいもの元気が出る生姜ドリンク うおおお~!やるぞ~~~!! …というくらいの元気を出したくて、生姜ドリンクを作りました。 生姜のすりおろしに生はちみつとりんご酢を加え、水を注げばできあがり。 今回は適当に作ったけど、奥薗さんのレシピなら完璧です。 あんこ母さんは唐辛子の...2021.09.022022.06.05おいしいもの