材料(18cmパウンドケーキ型1個分)
卵1個
米油50g
レーズン50g
米粉150g
ベーキングパウダー4g
バナナ1本
豆乳200ccぐらい?
〜あんこちゃんの意外とちゃんとしているおやつレシピ〜
(と思ったけど、やっぱりテキトーかも)
本日はノンシュガーでグルテンフリーのバナナケーキ。
作り方
豆乳以外の材料をテキトーに混ぜる。
あ、オーブンは170℃で予熱。
豆乳をテキトーに入れる。
型になんとか流せる程度のかたさ。
パウンドケーキ型に流して170℃で30分焼く。

もうちょっと焦げ目をつければよかったかも。
でも今回は改良版なのでおいしくできた。

バナナはよく熟れたのを多めに入れるとなおよし。
レーズンも多めに入れると甘くなる。
ナッツの砕いたのとかアーモンドプードルとか入れるとおいしくなるのはわかってるけどコストがかかるので入れてない。
油をギーにすれば…とか、
ベーキングパウダーをアルミニウムフリーにすれば…とか、こだわり始めたらいろいろあるけどね(^^)

ヘルシー料理ランキング