94日目です。
初体験でした。
今日の献立
- 玄米入りごはん
- 厚揚げの豚肉巻き
- きのこの味噌汁
- ピーマンの炒め物
いつも「厚揚げの豚肉巻き」だったか「豚肉の厚揚げ巻き」だったかわからなくなります。
これも作り置きのまりえさんのレシピ。
だけど、柚子胡椒を切らしていて(賞味期限が一年前でした(;^ω^)ぼんやりした味になりそうだったので、代わりに一味唐辛子を少し使いました。
でもやっぱりここは柚子胡椒だな~。また買わなくちゃ。
さて、ワタクシこのみあんこは、齢(よわい)しじゅうはちにして、初めて髪の毛の色を変えました。
Σ(゚Д゚)エエエエエッ!!!
って、びっくりしましたか?
今まで一度もカラーリングしたことがないと言うと、大抵の人がすごく驚きます。
え?そんなにびっくりするようなこと?と思うんだけど、反応がおもしろいので「一度も髪の色変えたことがないんですよ~🎵」といろんな人に言います(≧▽≦)
別にカラーリングしたいと思ったことがないし、黒以外は似合わなさそうな気がしていたので。
で、今回なぜカラーリングする気になったかといいますとね。
年のわりにはほとんど白髪がないのですが、それでも最近家族に白髪を発見される機会が増えてきまして。
もともと私の髪の色は真っ黒。
「黒っぽい」じゃなくて、真っ黒なんです。
そこに白髪があると、すごく目立つんですよね。
なんか恥ずかしいな~と思って。
それと、年とともに顔立ちがぼんやりしてきて、黒髪が合わないような気がしてきました。
若いときは黒髪の強さに負けないくらいキリッとしていたんだけど。
そんなわけで、少し髪の色が明るくなりました。
家族の反応は、「え?どこが変わった?ああ、言われてみれば」という感じです(;^ω^)
家族以外の人に見せるのが楽しみ♪
では、また明日。おやすみなさい(˘ω˘)