57日目です。
いろいろと考える日。
今日の献立
- ビビンバ(玄米入りごはん、牛肉、にんじん、小松菜、もやし)
- オクラの冷たいスープ(梅干し)
- 叩ききゅうりと長芋の和風サラダ
副菜がぬるぬる&ねばねばになりました。腸にいいのよね。
「うーん、牛肉がおいしい」と、娘。
我が家では頻繁には食べないからね。
今日はいろいろと考えた日でした。
というか、毎日そうなんだけど。
Twitterでもわりとよく見かけますよね。「心の声」みたいなつぶやき。
うんうん、みんないろいろ考えるよね、人間だから。
本日、秋山まりあさんのCPM(クリエイティブ・パワー・メソッド)マスターコース終了証が届きました。
メールセッションを受けた後、セラピスト養成講座を受講するつもりです。
ずーっと、人を癒すような仕事がしたいと思ってきました。
編み物の仕事をしていたときは、編み物を通して癒しの空間を作りたいと考えていて。
でも編み物で報酬をもらうことに違和感があって、やめました。
その仕事を否定するわけではありません。私に合わなかっただけ。
(編み物で報酬を得ている方は私の周りにいっぱいいて、尊敬しています)
私は書くことが好きだから、文章で人を癒したい。
今、もの書きの仕事をさせていただいていますが、まだ「癒し」の文章が書けているわけではありません。
今後は、だんだんと「癒し」の方にシフトチェンジしていけたらいいなと思います。
今日はいつもの時間に投稿できてよかった。
では、また明日。おやすみなさい(˘ω˘)